前夜に南岸低気圧が通過して、雷が鳴ったり霰が降ったりしていました。朝の天気予報では、10時 …
◉八丈富士に冠雪
今朝は八丈富士に冠雪が見られました。 八丈富士の標高は854mありますので、地表より約5℃ …
◉一日エコツアー開催(八丈富士含む)
前日までの大荒れの天候から打って変わって、朝から良い天候に恵まれました。 都内の高等学校の …
◉八丈富士コース開催
ANAの二便で来島されたお客様と午後から八丈富士へ登ってきました。 この時期は夕日が沈む日 …
◉一日エコツアー開催(八丈富士含む)
大晦日に今年一番の寒気が南下して、雨雲が通り、霰が降り、標高が上がると雪でした。 それでも …
◉一日エコツアー開催(八丈富士と唐滝・硫黄沼)
今日のお客様は、プラザ公園でテント泊をされている女性のお客様でした。 前日には霰が降ったり …
◉一日エコツアー開催(唐滝・硫黄沼と八丈富士)
日本列島に寒気の流れが入り込み、八丈富士には霰が積もる朝となりました。 お客様とお会いして …
◉八丈富士コース開催
今日は雲が多くありましたが、時より日差しが差す天気で、風も無く穏やかな天候でした。 予定通 …
◉一日エコツアー開催(八丈富士含む)
朝の観天望気から穏やかな天候で、八丈富士がくっきり見えていました。 今日から三日間のご予約 …
◉一日エコツアー開催(富士山が見えた!)
朝から良い天気に恵まれて、絶好の山日和でした。 ふれあい牧場まで登ってくると、牧場の皆様か …