日中でも気温が低く10℃以下、風も15m以上の突風が吹く寒い一日になりました。
今日から二日間は、はるばる富山から来て頂いた旅行会社様のツアーガイドを担当させて頂きました。
TCさんとお話して、今日は強風なため、三原山を巡ることにしました。
三原山は10万年以上の歴史があるため、森が深く、雨風を遮ってくれます。
登龍峠からは絶景の景色が広がっていました。雲は足早に移動していきます。
ポットホールでご挨拶と準備体操をして、甌穴群についてご説明させて頂き、散策のスタートです。
木漏れ日が差し込む森は、朝の空気が美味しく、シダ類や苔類の息吹が聞こえてくるようでした。
アリドオシ、明日葉、アオノクマタケラン、ヤブツバキ、シマテンナンショウなどが観察できました。
汐間海岸では、末吉タクシーのOさんがザトウクジラのブローを見つけてくれました!
遠くにブリーチングもしてくれて、お客様も皆様見ることができました。ありがとうございました。
今日は北西の風が強いため、ザトウクジラを見れるチャンスはここしか無いと思っていて寄ったのでした。
名古の展望では、第十六震洋特別攻撃隊の碑に第二次世界大戦の特攻隊の方々の想いに触れることができます。
フェニックスロベレニー、ビロウヤシ、カナリーヤシ、マルバデイゴ、月桃などを観察しました。
裏見ヶ滝は、ここ数日の雨で滝が戻ってきていました。
ヘゴは雨を吸い、深緑の面影が。生き生きとしていました。
ハチジョウシダやリュウビンタイ、モンステラ、シチトウスミレなどを観察できました。
ランチは、おじゃりやれ弁当です。えこ・あぐりまーとまで運んで頂き、ハンバ飯を食べることができました。
ありがとうございました。
午後はいよいよ三原山登山道入口から三原山に登りました。
お一人途中で撤退されたお客様がいらっしゃいました。三原山が登れないと八丈富士は厳しいと思われます。
ミヤマシキミ(億両)、トゲナシサルトリイバラ、ハチジョウチドリ、イタドリ、シシガシラ、グミを観察。
爆風の稜線からは、明日登る八丈富士と八丈小島を望めます。
風の音が轟々と鳴り響きますが、樹々や笹薮が遮ってくれました。
大坂の展望に寄って、ホテルへ。無事に今日一日を終えることができました。
明日も宜しくお願い致します。