ガイドは前日に北アルプスから無事に八丈島に戻りました。ご不在中ご迷惑をお掛け致しました。
さて、八丈島には台風17号が近づいてきています。島の東側を通過する予報です。
それ程酷い影響は無いものと予想されますが、この日は雨雲が通過し、降ったり止んだりの一日となりました。
朝起きてからお客様用のティーリーフを編みました。
晴花日では全てのお客様の旅の安全と健康をお祈りしてレイを編んでいます。
お客様とお会いして今日の行程を検討し、雨を避けるようにして、森を巡ることにしました。
八丈植物公園ではサンタンカやフウリンブッソウゲが綺麗です。
優婆夷宝明神社では、御神木のセンダンの木に石斛の花が咲いていました。
石斛の花の季節は夏前なので、季節を取り違えてしまったようです。
大坂の展望から八丈富士と八丈小島を望むと台風の影響で雲が掛かっていました。
雨が止んだ裏見ヶ滝で可愛らしい親子?のカタツムリに出会いました。
お母さんが背中に乗せた子供を振り返って見ていました。つい写真を撮ってしまいました。
滝は雨の影響で瀑布になっていました。
足湯で休んでから玉石垣へ。ここは江戸時代に島のお役所があった場所(陣屋)です。
江戸時代も台風や大雨が降ったので、玉石を流人に運ばせて、島の中心地を守らせる必要がありました。
ランチは、一休庵へ。美味しい明日葉うどんを頂きました。ご馳走様でした。
ジャージーカフェでアイスクリームも頂きました。徐々に雨が弱くなってきていました。
名古の展望ではマルバデイゴの赤い花が落ちていました。
沖縄ではデイゴの花が咲くと風を呼び嵐が来ると「島唄」に唄われています。
遥かに青ヶ島を望みながら、第十六震洋特別攻撃隊の若者達の想いを少しでも感じられると良いですね。
ポットホールを散策すると雨で沢の水が増えて沢の音が心地良く、残り僅かの命を懸命に生きようとするツクツクボウシの鳴き声とコラボしていました。
今日は台風が近づく八丈島にご来島頂きまして、ありがとうございました。
八丈島が女性の島、青ヶ島が男性の島とされ、八丈島は女性に運気が良い島です。
是非また南が吉方位となる時には、ご連絡を頂ければ嬉しく思います。
また八丈島へおじゃりやれ〜!感謝感謝の一日でした。ありがとうございました。