◉一日エコツアー(八丈富士コース含む)開催

雲間に時折日差しが入っていました。
今日は八丈富士コースを含む一日エコツアーを開催しました。

登山口から登り始めると冬苺の赤い実を見つけました。
明日葉の小さな新芽が出始めています。雨が降らないことを祈りながら、登っていきました。
稜線まで登ってくると絶景のお鉢と稜線が目に飛び込んできました。
この景色が見れるとお鉢巡りは出来そうだと感じます。少し風がありましたが、問題はありません。

ゲスト二人の明るい会話に癒されながら、お鉢巡りの歩を進めました。ありがとうございます。
山頂で小休止して、黒潮の大海原を眺めます。この大海原のどこかにザトウクジラ達が居るはずです。
絶景の八丈小島の前でポーズを決めてくれました。ありがとうございます。
無事にお鉢巡りを終えて、身も心も清めて、いざ浅間神社へ。
山道は保育園児も歩む路です。
蛇苔やハチジョウウラボシ、シュスランや石斛、ハチジョウオトギリやツルリンドウ、サルオガセなどを観察しながら進んで行きます。
浅間神社で木花之佐久夜毘売に手を合わせて感謝しました。ありがとうございます。

ふれあい牧場に下山すると牛達はお昼寝の時間でした。平和な風景に心が癒されます。
天使の梯子が海に掛かり、とても綺麗でした。

ランチ後は、裏見ヶ滝を散策し、温泉へ。
夕方の飛行機で帰られるゲストお二人も今日一日の汗を流して頂き、さっぱりされていました。

師走の忙しいクリスマス前に八丈島へご来島いただきまして、ありがとうございました。
お二人の笑顔と会話にガイドもとても癒されました。感謝感謝です。
また八丈島へいらっしゃる機会がありましたら、三原山の滝や森をご一緒出来たら嬉しいです。
年の瀬が近づいてきます。くれぐれもお身体を大事にされて、良いお年をお迎え下さい。
今日は晴花日の一日エコツアーにご参加いただきましてありがとうございました。
また八丈島へおじゃりやれ〜!

おすすめ

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Instagram