◉AM半日エコツアー

穏やかな天気が続いています。春ですね〜!
今日は4/16と19にご予約頂いたゲストがまたご予約して頂きました。
連日のご予約に本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。

服部屋敷では、高校三年生の学生さんが樫立手踊りを踊り、八丈太鼓を叩いてくれていました。
とても嬉しく思い、笑顔が溢れました。ありがとございます。

黄八丈染め元 めゆ工房に伺うと染め終わった黄色の黄八丈の絹が干されていました。
穏やかな天気の日に天日干しすることになっています。今日は穏やかな天気です。

宇喜多秀家の住居跡とお墓をお参りしました。日頃の感謝を込めて手を合わせました。
島人は今でも宇喜多秀家公の恩恵を被っているのです。私も感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。
お墓の近くでは、アカバナルリハコベの可愛い紅花が咲いていました。ガイドはこの花が好きなのです。

民芸あきに立ち寄り、お土産品のチェック。
12:30八丈島空港で解散となりました。

今日は午後から所属しているSMNGA(NPO法人静岡山岳自然ガイド協会)の総会があるため、お昼までのガイドになってしまいまして、申し訳ございませんでした。

三日間も晴花日のツアーにご参加頂きまして、本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。
ゲストの健康と安全とこれからのご多幸をお祈りしております。
また季節を変えて八丈島へおじゃりやれ〜!心より感謝を込めて。

おすすめ

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Instagram