◉八丈富士コース開催

今日は、遥々岩手県からJMGAのガイド仲間が、たくさんのお客様を連れて八丈島へ来てくれました。
遠いところから春の八丈島へご来島頂きまして、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

元々は昨日の八丈富士登山のご予定でしたが、天気予報で雨予報でしたので、今日に変更しました。
今日も雨雲が通過する予報でしたが、幸運にも雨は降りませんでした。

登山口で準備体操をして、注意事項などをご説明させて頂き、登山届を八丈島警察署にメールして、
8時5分に登山を開始しました。

登山道では、ウグイスやシジュウカラの歌声が聴こえ、シチトウスミレやノジスミレの仲間があちこちに咲き、
明日葉、アオキ、シロダモ、シマテンナンショウ、ユズリハ、ウラジロなどの新芽が伸びて来ていました。
ガクアジサイやラセイタタマアジサイも葉が伸びて来ています。
ハチジョウキブシや妃榊の花が咲いています。
ハチジョウイチゴやカジイチゴやハチジョウクサイチゴの花も咲いています。
ヤブコウジ(十両)の赤い実が可愛いですね。
山肌にはオオシマザクラの白い花模様が出来ていて、八丈島は春爛漫です。

9時前に稜線まで登ってくることができました。10分ほど休憩してから山頂へ向かいました。
今日は下山後にランチをしてから空港へ行く必要がありました。
時間とお客様の安全を気にしながらの登山となりました。

山頂付近ではガスが上がってきましたが、風も弱く無事に八丈富士山頂へ登頂することができました。
皆様の日頃の行いが良く、木花之佐久夜毘売に迎えて頂けていることを感じました。

浅間神社への参道は、昨夜の雨でぬかるんでいました。
ニホンアカガエルの卵たちは、この雨で池塘が潤って喜んでいることでしょう。
そろそろオタマジャクシになって出て来てくれると思います。
サルオガセも雨と湿度で元気を取り戻していました。
ハチジョウギボウシや虎杖の新芽がニョキニョキ出て来ました。
ハチジョウウラボシや蛇苔などシダ類や苔類も喜んでいるようでした。

トトロの道を抜けて、浅間神社に到着。木花之佐久夜毘売に手を合わせることができました。
イシバサマは八丈島の古来の信仰を物語っています。保育園児たちの持ってきた願いの石に心が洗われます。
ガイドが「お胎内通し」と呼んでいる場所を通って、小穴を覗くとヤマグルマの新緑が目に飛び込んできます。
ここは鬼滅の刃の蛇柱「伊黒小芭内」が生まれたところ。火口を覗く事ができました。

下山道では、オオバヤシャブシやミズスギ、フデリンドウを観察する事ができました。

11時10分には登山口に無事に全員下山する事ができました。
感謝感謝の一日になりました。ありがとうございました。

今月からNHKのBSでは「あまちゃん」の再放送が始まります。
いつか八幡平から岩手山への縦走と早池峰山にハヤチネウスユキソウを探しに行きたいです。
みちのく潮風トレイルも歩いてみたい夢があります。
いつか岩手県へガイドも足を運ばせて頂きますので、その節は岩手の皆様にお世話になります。
どうぞ宜しくお願い致します。

おすすめ

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Instagram